年末の大掃除を地道に行っております。2週間前から地道に進めております。僕の割振りは以下の7つ。
テレビ台
トイレ
お風呂
ベランダ
カーテン
窓
洗濯機
既にトイレとベランダ、窓、テレビ台が終わっています。残りがお風呂と洗濯機とカーテン。カーテンやお風呂は比較的簡単で、いつもより広くキッチリ掃除する事やコインランドリーでぶん回すくらいです。
問題は洗濯機。最近はカビやら洗剤やらでベトベトの様子。何なら大学時代から使用しているので、10年プレイヤー。一度、社会人の時に浸け置き掃除したが、あんまり汚れていないと思い、その後は適当に表面を拭く程度。
それがここ2年で驚く程汚れていっている。結婚してからの汚れ方が凄い。単純に稼働回数も倍に増えているし、妻が脱衣所のドアを閉めるため、湿気がこもりやすい点が要因だと思われる。
これを何とかしたい。漬け置きしてピッカピカにしてやりたいので、今週末は洗濯機をピッカピカにしてやろうと思います。
しょうもない、サラリーマンの大掃除ですがお付き合いいただければと思います。それでは、また。