数種のワインやシャンパン、スパークリングワインを飲む機会があった。ちなみに僕は舌ばかなので、日本酒の甘口辛口すら分からなかった。最近は少しは分かるようになったが...
そのレベルの人間であり、ワインもあまり飲んだ記憶がない。赤白の違いくらいしか分からない。日本酒でもそうだが、色々飲めば分かるようになる。つまり、経験値が足りないのである。
今回もぼんやりとした違いはあったものの、キッパリとここが違うってのは分からない...しかし、周りの人がこれは「酸味が強い」「発泡してる」なんて言っていただいたお陰で自分のなかのぼんやりが明確になった気がする。
程度の低い人間の話で申し訳ないが、これからも経験値を積んでいこうと思う。ちなみに1番美味しかったものは「Blanc De Noirs Etienne Lefevre」というものでした。初めてアフィリエトなるものを使ってみた。これも別で書こうかな。夫婦で行ったから僕の財布は無傷です。