pocket money diary

pocket money diary

20代既婚。25,000/月のお小遣いで有意義な生活をする事を決意した者の備忘録と日記。統計検定取得目標。節約と日記とビジネス、釣りの話が中心です。

MENU

【若手サラリーマンの疑問】今の会社での労働は報われるかという疑問

見なし残業制の企業で12時間程働いているサビモです。基本的な労働時間は7時間と元々少ないです。計算すると見なし分は2.5時間でした。僕の2.5時間分はサービス残業って事になります。

仕事上デッドラインが設けてあるため、必死で間に合わせようと頑張っています。同じプロジェクトに入っている20歳くらい離れたおじさんは間に合わせる気がなく、デッドラインを伸ばそうとします。結果、デッドラインが伸び、おじさんは自分のペースで仕事を行い、僕はより多く仕事をこなしている訳です。

もちろん多くこなしているため、仕事での成果が多い事が数字で表されています。ここで問題なのが、数字で表されているからといって給与に直結しない点です。年功序列なのでもちろん、おじさんの方が給与は良いです。僕もこのまま、歳を取ればきっとおじさんよりは良い給与になるでしょう。

しかし、この不安定な世の中で10年後に自分の会社が存続しているか何て分かりません。僕の今の頑張り、今の会社での労働は果たして10年後、20年後報われているでしょうか。非常にモヤモヤしているので、資格取得のため勉強する事にしました。

普段なら記事になんてせず、「少し環境が悪いなぁ、世の中によく聞くブラック企業に比べたら、まだマシかなぁ」程度に考えている所でしたが、久しぶりに怒りが沸いたので記事にしてしまいました。デッドラインが伸びる事は良くあるので、ストレスの原因ではありません。

おじさん分の仕事をおじさんが勝手に振ってきた上に、おじさんが行う仕事内容だと管理者が把握していなかったために、急に仕事が増えたのです。やっても評価されない仕事が。そして、仕事を振ったおじさんは別のプロジェクトへ...お昼ご飯を食べた後に就業時間中に居眠りしているおじさんを見ながら、言いようのない感情で仕事を行なっておりました。そんなおじさんが「時間が無くて終わらない」と言っているのです。終わらないから僕は始業時間の数時間前から働いています。おじさんも努力すれば終わるのです。頑張れば終わるのです。給与も僕より高いので、頑張ってもらいたいです。頑張った評価が給与となって反映されるのも僕より早いでしょうし、僕より働く年数は短いので不安も少ないでしょう。だから、頑張ってもらいたいのです。

おじさんの分の仕事を引き受けた、僕の今の頑張りは報われるのでしょうか。そんな事を考えながら始発の電車に揺られているのでした。転職を経験しているので分かりますが、前職で頑張った事は直接ではないですが生きています。そうは思っていても、不満があり、疑問に思ってしまったのです。しかし、僕は恵まれている事に、今の仕事が面白いと思えます。振られた仕事も面白いのです。作業が終わらない苦痛はありますが、楽しくやれているから長時間働いても、退職しようとは思わないのです。

また、寝ているおじさん含め職場の人間関係が良好だからでしょう。仕事の上でストレスはありますが、おじさんも悪い人ではなく2人で楽しく飲む時もあります。書いていたらスッキリしてきました。こんな気持ちだった事も後から見返せるブログって良いなと改めて思いました。(見なし残業は良くないとは思います...お金は欲しいですから...しかし、就業時間中に寝て残業している人もいるくらいですから仕組み作りって難しいですね...)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カップ麺:エースコック 「まる旨カレーうどん」

久しぶりのカップ麺レビューです。最近は出張やら何やらで忙しく、カップ麺を食べていませんでした。久しぶりのカップ麺レビューはエースコックの「まる旨 カレーうどん」です。旨さを語るだけのレビューになるかもしれませんが、評価はこちらになります。

美味しさ:★★★
満腹度 :★★☆(内容量65g、内麺50g)
適応度 :★☆☆

美味しさは満点です。かなり美味しかったのでリピートも視野に入れようと思います。まず、スープに関してはカレーの中にしっかりとダシの旨さが表現されており、スープまで飲んでしまえる美味しさです。普通のカレーには無いダシの奥深さを感じる事ができます。それでいて、それに絡む平たく薄い麺。このスープに合うようなベストの選択の麺。カレーに白米、餃子にビール、このスープにこの麺ってくらい合う。このスープを軸に具材や麺が構成されており、最高のバランスです。そして開けて驚くのがこの固形ルーでしょう。

f:id:enokilover:20200128204456j:image

カップ麺の中でカレーを作る事になろうとは...おそらくこの固形ルーが決め手なのでしょう。この固形ルーもキッチリ3分で溶けるのでノンストレス。味に関しては確実にリピート出来る旨さです。

量に関しては、普通かなと思います。最近は麺の分量が記載されている事に気づいたので、今後できるだけ記載いたします。これだけでは足りないので、おにぎりやパンが必要でしょう。スープが美味しいので、おにぎりもパンも進むこと間違い無しです。

適応度に関しては残念ながら、星1つです。カレーである以上、匂いとの決別は難しいでしょう、仕方ありません。スープにも色紙付いているので、紙とか飛んだら大変なので気を付けましょう。

今回のカップ麺に関しては量や匂いといった点に関しては目を瞑る所があるかもしれません。しかし、それだけの美味しさがあるのです。町中でカップ麺を見つけた方は是非、食べたみてはいかがでしょうか。(最近食べ物を恵まれたり、可哀想だからってご飯に連れて行ってもらう事が多くなったな...ふぅ...)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【イビキ対策アプリ】「いびきラボ」 経過報告

イビキが酷くて寝室が分かれかけたサビモです。イビキ対策アプリで一週間きっちり計測したので報告いたします。イビキ対策アプリの「いびきラボ」については下記の記事をお読みください。

【イビキ改善アプリ】イビキ改善プロジェクト始動 - pocket money diary

f:id:enokilover:20200127203925p:image

これが一週間計測した結果となります。黄色やオレンジだと奥さんは目覚めてしまいます。オレンジは爆音なので誰でも目覚めます。この結果だと、合格かと思います。ではどのような時にイビキをかいているのか分析いたしましょう。

f:id:enokilover:20200128073252p:image

この中で酷いのは水曜、金曜、土曜です。土曜、金曜はアルコール。水曜はアルコールは入っていないものの、普段と違うベッドが原因かと思われます。アプリを使わずとも奥さんの独自に分析でも、僕はアルコールを摂取するとイビキをかき、尚且つ酷いらしいです。毎日飲む訳ではないですが、飲んですぐに就寝するなどは避け、泥酔しないようにしたいと思います。アルコールを摂取している日曜ですが、イビキはかいていません。飲酒したタイミングから就寝まで時間が空いたからだと思われます。また、飲酒量もほどほどでした。

水曜の普段と違うベッドは早朝から仕事に出たいため、ソファで寝ておりました。まあ、体勢も悪いですし良くないかなと思われます。ソファは小さいので、イビキをかかない体勢で固定された際には全くかかない可能性があります。疲れは取れないので実践はいたしませんが。

前々から分かっている事ですが、就寝中僕は口呼吸をしています。噛み合わせが悪く、うまく口が閉まらないのが原因かと思います。普段の生活では口は空いていないですが、顎が宙ぶらりんの状態です。ここまで治そうとすると莫大な費用が発生する可能性があるので、就寝中に口テープを貼って対策してみようかと思います。本当に朝から喉が痛いです...

f:id:enokilover:20200128075207p:image

これまで口テープの対策アイコンは登場していませんが、このような形で複数のアイコンから選び、名前を設定出来るので独自の分析項目の作成も可能です。ある程度デフォルトで揃っているので独自で作る必要性はないかもしれません。

以上、一週間計測した結果をとなります。要因分析は行えますが、対策がどれほど効果があるのかは環境を同一にしないと把握し難いです。しかし、同一の環境や体調、時間に就寝する事も中々無いと思うので、対策の効果については長期的に計測し、多くのサンプルを集める方が良いかと思います。

ちなみに奥さんからイビキが酷すぎて、イビキ対策グッツをいくつかプレゼントしてもらっています。一度くらいしか使って無いので、レビューしようかと思います。一度しか使われなかったという事は...それなりの原因があるという事です。もしかすると、その一回が悪かっただけかもしれませんのが...

色々とこれから試していけるってのは案外面白く、少し楽しさも見出してきています。奥さんからしたら死活問題のため、そんな事を言っては怒られるでしょうが。試行錯誤はあくまでも過程であって、最終ゴールは何も意識や対策を行わなくともイビキが無くなることです。より良い対策を行い、イビキを治していきたいと思います。(今週は忙しくて、早朝に起きる事が多いので計測なんて言ってられない気もしますが...朝早く来ても、遅く帰っても見なし残業だから報われない...ふぅ...)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

凡人の統計学への挑戦【統計検定3級】

文系出身、1番苦手な教科が数学のサビモです。そんな数学が苦手な僕ですが、仕事でデータの分析を行う事が多くなってきました。どうやって分析したか聞かれませんが、ノリで」なんて言えません。もちろん聞かれた際の答えは用意しております。仕事上データや数字に関わる事が増えたので、「自分のスキルに取り込んでやろう、どうせなら関係する資格まで取ってやろう」というのが資格取得の動機です。そこで調べたところ入門的な位置の統計検定3級の取得を目標としました。

まず、自分の実力から紹介します。高校は田舎の進学校優秀ではない生徒を集めた文系普通科クラス、通称ボンクラにおりました。数学はいつも赤点ギリギリ、センター数Ⅰ・Aでも5〜60くらい。受験では数学を使わず大学に進学しました。一応、偏差値は50は超えていますが、2次試験は小論文のみ。大学在学中、唯一落とした単位が統計学

いかがでしょうか。数学は人並み以下だと思います。合格体験記を見ますが、どれも数学やってる人、理系の人、ソフトウェアだ、なんか頭良さそうなスーパーマンです。言い過ぎかもしれませんが、あまり凡人は出てきません。

世の中にあまりない、凡人の統計検定取得体験記となるのです。正直いうと一回は落ちそうな予感がしています。xやらnやら使われると混乱するレベルですし、何かと具体例が無いと理解出来ません。

そんな僕ですが、頑張って統計検定を取得して、数字に強くなり、派生した資格を取得して、あわよくばデータサイエンティストなんて肩書きになりたいと思っています。自身の市場価値もあがり、会社が仮に潰れても引く手数多、引き抜きも、なんて事を考えているのです。我ながら欲深いなと考えております。

また、学んだ事はアウトプットすると更に知識が付くので、簡単にでも一部内容をアウトプットしてみたいと思います。しかし、間違った内容を発信してもいけないので、めちゃくちゃ簡単な内容になるかと思います。ボリュームもコンディション次第になるので、期待はしない方がいいかもしれません。

資格の取得に向けて上図の書籍を使用しています。正直凡人には厳しいかもしれませんが、これくらいしかないので仕方ないです。急に「常用対数であるlogに変換して」何て言われます。「常用対数とは...logってなんだっけ?」となりましたが、直接は関係なさそうなのでスルーしましたが...悩みながら勉強していきます。

資格取得して給料がより上がるといいのですが...まぁ仕方ありません。奥さんからは将来的には1,000万プレイヤーになる事を望まれています...凡人にそんな事が可能なのでしょうか。そもそも今の会社で可能なのでしょうか...。何にしても1,000万プレイヤーへの要素の一つくらいにはなるのではないでしょうか。ポジティブに考えながらやっていきたいと思います。(変なプレッシャーが増えたなぁ...1,000万って...ふぅ...頑張ろ)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新幹線 エクスプレス予約のメリット!

月に一回は出張しているサビモです。仕事がら出張が多いため、エクスプレスの法人カードを利用して出張しています。駅などの広告でよく見るようなスマートEXとは違うサービスのため、注意が必要です。

今回はこのエクスプレス予約の利点について、あくまでも利用者側の立場でお伝えします。もちろん料金が安い等、法人としての利点もあるでしょう。しかし、今回は実際に利用する側の利点です。

 

①予約が簡単でスピーディー

新幹線の予約はネットやら窓口やらあるかと思いますが、エクスプレス予約のアプリなら非常にスムーズに予約が行えます。基本的に指定席での利用になるので、指定席の予約は非常に早いです。

f:id:enokilover:20200123070506p:image

このように乗車する日時や時間を選択します。そうするとどの便に乗るのか選択する画面が出ます。

f:id:enokilover:20200123070627p:image

この時点で新幹線の混雑状況が分かるため、◯が△なんかになってたりすると隣り合わない座席は諦めます。

便の選択を行うと、どの乗車券で乗るのか選択します。指定席かグリーン席か自由席です。指定席やグリーン席を選ぶと座席指定画面へと進みます。

f:id:enokilover:20200123071133p:image

ここで注意点があります。この大きな括りで窓際や通路側等を選ばない方が吉です。窓際等の人気のある座席は埋まっている場合が多く、競争には勝てません。

しかし、特定の便に乗るしか選択肢がないのであれば大きな括りで選んでも良いかもしれません。「この便に乗るしかないけど座先表を見るに窓際は埋まってるな...」ってときに押すと運良く窓際が取れた事もあります。一概には言えませんが、乗車時間に余裕がある場合や便をフレキシブルに変更出来る方は「座席表から選択」が良いかと思います。

f:id:enokilover:20200123212940j:image

「座席表から選択」を選ぶとこのような画面に飛びます。任意の座席を選択して予約画面で予約すると完了です。しかし、窓際や3人席の通路側が埋まっている場合等、お気に入りの席が埋まっている場合もあるでしょうが、諦めてはいけません。左上の丸で示している号車番号を押すのです。すると下図の号車選択画面が出ます。

f:id:enokilover:20200123072840p:image

これで号車を選びなおすと情報が更新されるので、クルクル色んな号車を選んでいると、情報が更新されて空くこともあります。大きな括りで運任せで選んでも良いですが、クルクルして粘って良い席をゲットするのも良しです。席を選んだら、すかさず予約して希望の席をゲットするのです。これで予約は完了いたします。

出張は午前中のアポイントの場合、スタートの時間が決まっているため、計画/新幹線予約が行いやすいです。しかし、帰りの最終のアポイントはどれだけ伸びるか分かりませんし、電車の遅延でさらに伸びたり...。あらかじめ予約しておくとは思いますが、変更せざるを得ない時や商談が早く切り上がった際にその場でフレキシブルに予約する場合には便利だと思います。

 

②指定席券と乗車券を別々に購入できる。

エクスプレス予約の購入には専用の端末を使って、駅構内で購入しております。購入の際には指定席券と乗車券を別々に購入しております。

これもエクスプレスの利点であります。指定席のチケットはエクスプレスカードで購入する必要があるため、グリーンマイルプログラムによるとポイントは貯まりますが、金銭に変わるポイントは貯まりません。(企業の契約次第かもしれませんが...)しかし、乗車券は別で購入する事が出来るため、任意のカードで決済可能なのです。そのため、自分の任意のカードのポイントが獲得出来るのです。出張行けば行くほどポイントが貯まる。大変な出張のモチベーションアップにも繋がります。

ちなみに、僕は経費精算用のカードを作っているため公私混同する事なく、ポイントだけが上手く貯まっていく仕組みを作っております。お小遣いが乏しい僕みたいな人間にはありがたい仕様でございます。

 

グリーンマイルプログラムがある

これまでの説明で少し出てきましたが、マイルが貯まるとグリーン席に乗れるグリーンマイルプログラムがあります。ポイントの有効期限があったり、割とシビアな感じもあります。

しかし、乗っている時は優越感を味わえます。僕みたいな20代なら尚更です。そこそこの頻度で乗らないとポイントが貯まりませんが、出張が頻繁にある方、如何でしょうか。

以上、エクスプレス予約のメリットを3つ紹介致しました。法人カードの場合、契約によってグリーンマイルプログラムが付いていない等、違いがあるので注意が必要です。新幹線を良くご利用される方、緑の窓口の行列に並んでいる方等、是非ご活用してはいかがでしょうか。

(ちなみに新幹線をよく利用しているからといって、僕はハイクラス人材とか高収入とかではありません。中小企業の20代の平社員でございます。収入が良かったらポイ活とかやってないでしょうし...あ、モッピー始めました...その内書くかもです...こ、高収入になりてぇ...ふぅ...)

ブログ内容の充実について

ブログ内容の充実について考える機会があったのでお話し致します。結論から申し上げますと、内容の充実のために更新頻度が下がるかもしれないという事です。

f:id:enokilover:20200122083314j:image

先日、初めてはてなブログをパソコンで見てみました。大体700文字程度の文章を毎回投稿していますが、「パソコンで見ると薄い」という事に気付きました。スクロールする必要すら無かったのです。少しがっかりしたと同時に内容の充実を図ろうと考えました。もはや平日に更新するために、適当ではないですが内容や話題は薄くなっていたように感じます。

そもそものスタートは備忘録なので、毎日更新の必要も無い訳です。しかし、収益化などを考えると毎日更新しようと考えておりました。ブログで何か収益を挙げている訳ではありませんが、目先の利益獲得に目が眩んでいたように感じます。

とりあえずは皆様に有益な情報や日々のどうでもいい内容を深くお伝え出来ればと考えております。また、はてなブログ自体の機能など理解していないため、見やすいブログになるように心がけてみようかと感じております。このようにブログに対しても考えていたという事も残せるので、何かと自分の事を振り返るにはブログっていいなと思います。

(とりあえず、文字大きくしてみた...色んな方のブログ見て学ぼう...まぁお金は欲しいよね...)

同棲の利点/メリット モチベーションアップ

20代後半、既婚者のサビモです。結婚しているので同棲しております。同棲におけるメリットを1つ感じる事が出来たので、その1つだけ紹介しようと思います。世の中には同棲のマイナス面や問題点なんかの記事が多く見受けられますが、メリットもあるという点をご紹介いたします。

f:id:enokilover:20200121081532j:image

事前情報として同棲は結婚してからスタートしています。それまではお互い一人暮らし。お互いフルタイムで働いており、残業なんかで帰る時間はバラバラです。新婚で子供はおりません。

そのような2人暮らしですが、先日の金曜に帰ると奥さんがリビングで勉強していました。仕事上必要な勉強らしく、熱心に勉強しておりました。この時点で僕は思う訳です「新年の目標に資格取得を掲げておいて勉強していないなぁ」と。やはり、自分には自力で継続できる力が無いのだと感じました。大学時代に2級ファイナンシャル・プランナーの資格を取得しましたが、3級に落ち、自力では無理だと悟り、高い受講料を払って講座を受けて2級まで取得しました。この際のモチベーションは高いカネを払ったという事実です。

この時はまだ「そろそろやろうかなぁ」程度でした。この時点でこの意気込みではきっと資格取得は難しいでしょう。長く継続して勉強するようなモチベーションも薄れておりました。そもそも、勉強して今の会社から還元される事もないので「基礎知識のため、会社が潰れても生きていけるように」というのが資格取得の動機でした。このような精神状態、モチベーションでは勉強なんか続けられません。そもそも意志が弱い人間で、モチベーションも低い。勉強が続く要素が見つからない訳です。このままでは、せっかく買った2,500円の参考書もお蔵入りです。

しかし、同棲という環境の変化がモチベーションアップに繋がったのです。その週の土曜は奥さんは遊びに行っておりましたが、日曜には勉強しに外出して行きました。現在の奥さんは繁忙期で、仕事で夜の0時近くに帰る日もあり、一週間おきに土曜も出勤、祝日は年末年始以外は出勤しております。そうなのです、奥さんは今めちゃめちゃ頑張っているのです。

僕はというと日曜に奥さんが勉強している時にはお家でのんびりゲームしてました。ゲームしながらも「これじゃいけないな」と明日からの勉強を誓ったのです。(明日からってのが意志の弱さの現れ...)そして月曜日、帰宅すると奥さんが勉強していました。僕がご飯食べている間ずっと勉強しており、これは僕も勉強するしかないと覚悟を決め、奥さんが寝た後に何とか勉強する事が出来ました。

この一連の流れが同棲のメリットだと僕は思うのです。オリンピック選手が頑張っているのを見て、頑張ろうと思えるように、他の友達が頑張っているから受験勉強を頑張るように、誰かの頑張っている姿は少なからず誰かを動かずものです。それが一緒に住んでいる奥さんなら尚更、影響を与えるのです。「同棲相手が頑張っていたら、自分も頑張ろうというモチベーションが生まれる」これが同棲のメリットでございます。

しかし、逆の現象も考えられます。相手がダラダラしていたら、自分もダラダラしてしまいます。これではデメリットになり得てしまいますが、僕の奥さんはダラダラするタイプではなく、他人に引きずられるようなタイプでは無いのでボクのモチベーションは高いままでしょう。つまり僕の奥さんが頑張り屋さんで、可愛い奥さんで良かったという事です。これからも勉強を頑張りたいと思います。(奥さん自慢になってるような気もするが、もちろん不満もありますよ...)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村